10月 29, 2011

ふじい製作所

現在、兵庫県小野市にお住まいの藤井さん夫妻。
同じ場所で木工を学び、同じ会社に就職し、ご結婚され、ご夫婦で制作活動をされています。健一さんは、高山市の木工会社で、飛騨春慶挽木地師 川上氏に従事し、美奈子さんは塗装部門に入り、家具や小物に漆を塗る仕事に携わり腕を磨きます。そして2011年に「ふじい製作所」を始められました。作品は漆を中心に製作されていますが、若い世代の方にも漆を使っていただきたいと、形も工夫されていて、私たちの暮らしすっと馴染む魅力的なものが多くあります。私も個人的にHAMONの18.5cmを使っていますが、蒔き時仕上げのざらっとした質感が心地よく、漆の黒がデザートや料理を引き立ててくれます。
今後、バリエーションも少しずつ増えていくそう。どんな作品が生み出されて行くのか楽しみです。







10月 27, 2011

渡邊浩幸さん

水曜日の日は、木工作家の渡邊浩幸さんがお店に寄ってくださいました。先日、京都の「木と根」さんの個展にお邪魔してお会いしたばかりでしたが、アナログライフのお店にはまだいらしたことがなく、用事を済ませた後、来てくださったのです。閉店30分前の到着と、タイトなスケジュールでしたが、作品や今後のことなど色々お話をしました。中部ではあまり活動をされていない渡邊さんですが、以前から続けられているカトラリーの教室もアナログライフでやっていただけるよう、お話もさせていただきました。

渡邊さんはユーモアがあってとても面白い方で、それは、以前いただいたご自身の似顔絵が描かれた手ぬぐいを見てもわかるのですが、やはり、作品は人柄を表していると思います。。作品に惹かれ、また作家の持つ個性に惹かれ、作品を大事に大切に紹介していきたいという気持ちに繋がります。大量生産のものは背景が稀薄で、簡単に気持ちが変わってしまうけれど、作家のものは(使うたびに作家を想い浮かべるわけではないですが)、制作した人の跡を感じる事で、より、ものを大切にする気持ちが生まれてくるんだと思います。。。

渡邊さんは「木で作る小さな食器」という本も出されていますが、渡邊さんを知っている方も知らない方も、一度、手にとって見て頂けたら、その魅力をさらに感じて頂けるはずです。




10月 18, 2011

on the table/below the table

工房イサドの本田淳さんと、サークルファクトリーのジョージ・ピーターソンによる「on the table | below the table」を11月12(sat)~11月20(sun)まで行います。初日の土曜日と日曜日は本田さんもお店に立って、色々と作品について説明をしてくださいます。
この機会にぜひ、皆様のお越しをお待ちしています。



帰国

月曜日の朝、両親をセントレアに送ってきました。ホテルには泊まらず、毎日、自宅で一緒に過ごしたので、最初は長いと感じたけれど、あっという間に帰国する日が来てしまいました。仕事をしながら毎日一緒に過ごし、休みは色々な場所を案内したりと、スケジュールもタイトだったので、疲れることもありましたが、空港で見送った時は胸があつくなりました。食事は日本のものを食べさせてあげたいな〜と自炊もしましたが、お父さんたちがカナダから持って来てくれたシーズニングでカリブ料理を作ってもらい、まるでカナダで食事しているような気分になった事や、帰るまでに箸を持つのを上手になりたいと頑張って練習したお母さん。帰国前に一緒に食べた懐石料理では、箸で豆腐が持てるくらいまでに上達したりと、全てがいい思い出。また、両親はなるべく孫と過ごせるように時間を取ってくれたり、私の両親の家でお食事会をしてみんなで語り合ったり。言葉を超えてコミュニケーションする姿はとても心に響きました。何年も会っていない分を取り戻すかのように、とても、とても濃い時間を過ごしました。また当分会えないけれど。お父さんに言われたように、英語をブラッシュアップさせて、子供と一緒にカナダを訪れたいと思います。。。



10月 10, 2011

カナダから

現在我が家には、カナダから日本を訪れている両親が滞在中。初めて訪れたのですが、日本という国や日本人、日本料理についてもとても良い印象を持ってくれていて、日本人である私としては何だか嬉しい。来る前から何処に連れて行こう?料理は何を作ろう?せっかく来たからには楽しんでもらいたいな?など、色々考えていたので、余計に嬉しく感じました。我が家は3人なので、2人増えると家の中が賑やかで、子供も彼らの滞在を喜んでいます。毎日、英語で話しかけてくる両親にも何とか対応していて、この前はお父さんが言ったことを、私が理解するよりも先に理解して説明してくれたりと、リスニングのレベルは上がっているんだと実感。
両親が来てから、ダウンタウンや大須に連れて行き、先日は名古屋城と犬山城、昨日は一日、京都を案内しました。年齢的には高齢ですが、それを感じさせないファッションや行動力には憧れます。日本人のファッションにも興味があるらしく、歩いている女性の靴やバッグを常にチェックして、こういうのが欲しい・・・と言うので、ありそうなお店を案内したり・・・
料理は、すし、天ぷら、そば、すきやき、肉じゃが、てりやきチキンなど、お店や自宅で作ったものを食べていただいています。
滞在も残す所あと4日。今日は子供と両親で名古屋市科学館でプラネタリウムを見に行く予定。残り少ない時間でどんな思い出が作れるかな??



10月 07, 2011

高橋工芸 KAMIマグカップ 再入荷

Analogue Lifeでも人気の高橋工芸のKamiマグカップやKamiグラスが再入荷してきました。木の優しい手触りと薄くて口当たりも抜群。お子さま用にお使いいただくのもおすすめ。もちろん贈り物としても!













10月 06, 2011

マゲワバターケース&きこり弁当箱

大治将典氏がデザインを手がけ、柴田慶信商店の2代目、柴田昌正氏が制作を担当する「マゲワ」の小判型バターケースと柴田慶信商店のきこり弁当箱が入荷しています。どちらも樹齢200年以上の秋田杉を使用し、制作されています。ほんのり杉の香りが漂い清々しい気持ちに。雪深い秋田で育った杉を使用しているため、冷蔵庫に入れてもバターを適度なかたさに保ってくれます。
木こり弁当はご飯とおかずがきちんとわかれていて汁などが混ざる心配もありません。ご飯の水分を適度に吸収し、美味しくいただけます。おすすめです!